【大分の水族館】うみたまごへ行ってきた!
おはようございます!とまとまです。
5月のことですが大分の水族館うみたまごに行った時の話です。別府の地獄めぐりに行った話も描きたいのですがまた次回に。
その後故郷の宮崎に帰り、本物のビーチ(海)にぞうくんを連れて行きました。
とんでもなく大興奮!本物の海はあそビーチと比べられないほど大きいもんね🤩
地元にいた時は川遊びが多く、海で泳いだのは数回しかないのですが海を見ると地元に帰ってきたな〜と感じます。
5月だったのでまだ肌寒く小雨が降ってきたので早々に帰りましたが、夏ならもっと楽しませてあげたかったです。あそびーちでも、本物の海でもびっちょびちょのぞうくん😂臨月で今年の夏は帰れなかったのでまた来年。
エイにタッチ!
本日も最後までご覧いただきありがとうございました♡
とまとま
福岡の水族館↓
北九州の動物園↓
鹿児島の動物園と水族館いおわーるど↓
【臨月】産前休暇の間にしたこと・症状
おはようございます!とまとまです。
臨月に入り赤ちゃんは2700g!!!いつでも赤ちゃんを産んで良い状態になりました。
ぞうくんの時が切迫早産で寝たきりだったのでここまで順調だとなんだか怖い。逆に予定日超過になるんじゃないかと、運動を始めたりはじめなかったりしています😅
今日は産前休暇の間にしたこと・症状などをまとめてみました。
ここまで大きくなると下の方を気持ち程度に支えるだけ。初産婦さんと比べて明らかにでかい。
あと毎朝指もばね指になっていて痛いです。浮腫んでいるらしい。
経験者から声をかけられることが多く冬妊婦の良さを痛感してます。
2回血液検査して2回とも鉄剤を処方されました。鉄分の吸収率は体質によるようです。妊婦は血液量が約1.5倍に増えるので、普通に生活してたら鉄分不足になってあたり前みたい。鉄分とカルシウム配合の葉酸サプリ飲んでたんだけどなー。
秘密基地みたいで楽しい空間ができました!母が帰った後も遊び部屋として使えそう。
臍帯=臍の緒 からとる血液のことで白血病などの治療に使えるらしいのです。骨髄バンクは怖くてできないと思っていたので、出産時に取れる臍帯血バンクならできるかも!と思って資料をもらいました。産後の採血以外は資料に答える程度で母子に負担はなさそうです。血液や母子の健康状態によって10%くらいしかバンクとして登録できないらしいのですが、それくらい健康な血液だけをバンクとして登録しているということ。民間と公的バンクと2種類あるのですが、公的バンクはちゃんとしていそうだなと思いました。協力できたら嬉しいなぁ。
もっと早くから行けばよかった〜と言うくらい気持ちよかったです。母子学級は心の勉強、ヨガは体を鍛える勉強らしい。あと何回かでも行ってみます。
他にしたことといえば学資保険か新NISAにするかで話を聞きに行ったこと。
臨月に入ってから矯正縮毛をかけにいったことです。産後は髪が抜け続けたので産前に綺麗にしておきたかったのです😅
あとあまり動けないのでぞうくんとは映画館にまあまあ行きました。しんちゃん好きになっておしりぶりぶり〜を言うようになっています🤣
明日に産まれてる、なんて可能性もあるので毎日がドキドキな日々。この記事が上がっている頃には産まれてる…かな!?
【9月5日無事出産致しました!元気な女の子です☺️】
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
とまとま
tomatoma-ma.hatenablog.comその後ジンベエ像も観に行ってフィギュアも買ったのに記事にできてないなぁ😂
iPhoneが壊れたよ
おはようございます!とまとまです。
パパのiphoneが壊れたのでApplestoreに行ってきました。福岡は店舗があるので予約をしていくんですがない地域は修理屋さんに持っていくしかないのかな?と携帯の機種使用率を調べると、日本ではiphone利用者が70%・アンドロイドは30%のようですね!海外は反対にアンドロイドの利用者の方が多い。確かに身の回りのiphone率高い気がするなぁ
ちなみにネットワーク接続が突然使えなくなったパパのiphoneの修理代はApplecareに入っていたので0円でした。
何度も体験に来られてる人もいるみたい。とまとま家は修理でもない限り街中に行かないので新しい経験ができて楽しかったです。
アップルストアでは毎年夏休みにサマーキャンプというキッズ向けプログラムをやっているそうで!8〜12歳が参加できる夏のイベントはipadを使いながらプログラミングを学べたりするみたい、自由研究にもなっておすすめだとか。
子供の頃にそんな経験できたら楽しいだろうなと思うのでぞうくんが8歳くらいになったらがんばって参加させてあげたいです🤩
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
予定日まであと8日、まだ産まれません!どきどき
とまとま
福岡っていろいろイベントがあっていいね
【イオン】パウパトロールのショー
おはようございます!とまとまです。
4〜5歳に大人気のパウパトロール!ぞうくんも大好きで映画のDVDも持っています。イオンでショーがあると聞き行ってきた時のお話です。
思えばそんな予感はしていたのです。ディズニーシーの子供向けのプログラム”ジャンボリミッキー”のショーの時も見もせず踊らずベイマックスのぬいぐるみで遊んでいたし、アンパンマンショーでは終始上記のスンとした顔で無愛想だったし。
私も子供の頃は着ぐるみのキャラクターを見ると『着ぐるみと写真撮るなんて子供っぽくて嫌だ』と思っていたタイプだったのでぞうくんもそうなのかなーと思いました。今は親の気持ちもよくわかるけどね😂
ぞうくんの場合ミートミッキーのこちらから行くスタイルのグリーディングや映画館は大丈夫みたいです。
確かにちょっと怖いか?!
パウパトローラーのラッピングトラックには大興奮でした🤩
ちなみにショーの予約 〜イオンモール福岡の場合〜
イオンモール福岡のWEBの【イベントニュース】から行きたいイベントやショーを探し、そこの手順通りに行けば予約できました。
日付が近づいてきたら上記のショーイベントのページに予約日と時間が出てきたので、手順通り専用のアプリをダウンロードし、キッズクラブに登録しておき、
【イベント参加・予約】から予約しました。
12時からの予約で5〜10分で50組✖️2回の枠が埋まるほどの人気ぶりでした!予約を取りたい方は計画的に。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
とまとま
今更ながら気づく、ショー嫌いがわかる記事
買った時2枚セットで5000円くらいした😅1枚売りあるじゃん。 |
ぞうくんの持ってるパウパトローラー、そっくり! |
【療育】なおるところ・なおせないところ
おはようございます!とまとまです。
この記事がUPされる頃のは臨月を迎えています。臨月迎えずともすでに毎日ひぃひぃ言っています。仕事は産前休暇にはいったおかげでのんびりしているけど、ぞうくんの送り迎えがしんどいです。暑すぎてアイスを食べない日がない。ごめんよ赤ちゃん😭
今日は療育に行ってよかったな〜と思ったことを記事にしました。グレーゾーンや育児に悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
”性格はなおせない”と聞いた時確かに!と思いました。
”行動はなおせる”と聞いた時そうなんだ!と思いました。確かにぞうくん、お友達を叩く”行動”と誰にでも注意する”行動”は保育園の先生の協力もあってなくなりました。
苦手な食べ物を早く食べるなんて無理だったんだ、と気づいたので怒らないよう”一口”だけチャレンジしよう、とか”小さく切る”とか大人側で工夫しようと思います。
”行動”と”性格”って分けるのが難しいんですが、
”行動”は具体的で、数字が入ってたりすることが多いです
”性格”はぼんやりしていて、やさしい、とかはっきりしないことが多いです
ちょっと難しいけど分けて考えられると強い味方になってくれる気づきのお話でした。
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
とまとま
【4歳】文字をかく
おはようございます!とまとまです。
ぞうくん、なかなか文字に興味をもってくれないのでまずは鉛筆の使い方を覚えて欲しい!と一緒にお絵描きするようになりました。それからはたまに文字を薄く印刷したものを一緒になぞって遊んだり。いつか興味がでてくれたらいいな〜と思っていました。
ぞうくん、突然ひらがなを書いてくれました!最近は数字も描こうとしています。
勉強をしてほしいので塾に通うか悩み、とりあえずドリルを買っていたら突然それを持ってきてやるようになりました。
ぞうくんに勉強なんて縁遠く、まだまだ先の話だと思っていたので本当にびっくりです、誰でも覚えたくなるタイミングがあると聞いていたので、そうくんの場合は4歳の今だったんだなぁ
本日も最後までお付き合いいただきありがとうございました♡
とまとま
|
シールがあるのでやる気になるようです
書き順や録音機能があっておもしろいんです
【4歳】サメ映画を観たい
おはようございます!とまとまです。
毎日暑いですね!!!皆様お仕事ご苦労様です。これだけ暑いと海や川で泳ぎたい気分ですね。しかし福岡では簡単にはいきません。市内から近い糸島という海では駐車場代が取られるようになってしまいました。ぞうくんに海を見せるには地元の宮崎に帰るのが一番です😌ぞうくんは海が大好きで、一時期はサメにハマっていました。
ぞうくん、結構怖いのも平気でみれちゃいます。
後日調べるとこの映画、”セーヌ川の底から”は16+でした。16+というのは以下の表にまとめましたが
16歳以上が見れる映画でした😂!!!
その他今まで見た映画を調べてみると、ジョーズ16+、MEG13+、ジュラシックパーク13+ でした。
ジュラシックパークは怖い要素ないと思っているのでだいぶ前から一緒に見てましたけど13+なんですね。
他のお友達のお母さんに聞いたら兄弟がいる子は早々に観てることが多いようです。
個人的にはママガイダンスつきならいいのかなと思ってこれからも観ちゃうと思います😂恐竜やサメが怖いし危ないのは間違っていないから。でも人VS人とか、ゾンビ映画は倫理観が定まらないうちには見せたくないかなぁ
“パパも龍が如く”のゲームがしたいのをずっと我慢してくれています。ヤクザモノの人を殴るゲームですのでね😅その代わり”ARK”恐竜のゲームや”しんちゃんの夏休み”をしています。なにがよくてなにが悪いのかはわからないのでなんとなくです。
メガロドンは360万年前に絶滅した巨大サメ、リリスはセーヌ川の底からに出てくるサメです。
本日も最後までお付き合いただきありがとうございました♡
とまとま