さよならかしいかえん!1歳子連れで行ってきた。
かしいかえんとは
福岡市東区香住ヶ丘にある 西日本鉄道(西鉄)が運営している小さなこども向けの遊園地。福岡市民ならみんな知ってる。
かしいかえん(花園)なので、花がとても綺麗です。
2009年から「かしいかえんシルバニアガーデン」と名称を変えて、シルバニアファミリーがいっぱいの遊園地になっていました。
レジャー需要の多様化や少子化施設の設備維持、さらに新型コロナウイルスで利用者が減ったこともあり2021年12月30日で閉園することになったようです。
閉園前に行ってみた!
10月頭に1歳8ヶ月のぼくを連れてパパと3人で行ってきました。
小さなこども向けの遊園地と思っていたので宮崎で生まれ育ったママは一度も行ったことがなく、子供ができたら行きたいと思っていましたがまさか最初で最後になるとは。
シルバニアファミリーがいろんなところにいて写真が映えました。
花園なだけにガーデンがとても綺麗!庭園デザイナーの石原和幸さんがプロデュースしているらしい。
この写真にはたまたま人が写っていませんが、園内はとても賑わっていました。
真夏のような10月でしたがアトラクションは長蛇の列!小学生の子供達がとても楽しそうでした。
小さい園なので場所によっては蜜になるところもあり暑さも耐えられなかったので我が家は1時間ほどで退園しましたが、アトラクションもたくさんあり、迷路、ショースペース、パークゴルフ、ペットふれあいなど、長くいても楽しめそうなところがたくさんありました。
ぼくはただただ走り回りまわる。
顔が赤くほてってもおかまいなく楽しそう!公園でもよかったね!!
10月とは思えないほど3人とも汗びっちょりになりました。
少し前にスペースワールドが閉園したので、かしいかえんまで!?とみんなびっくり悲しいニュースでした。ほんとにほんとに残念です。
残り数日ですが、最後まで楽しい思い出が作れる場所でありますように。
たくさんの思い出をありがとう!
とまとま(ママ)
\福岡のテーマパーク記事/