とまとまと

ぞうくんとパパとママの育児絵日記!

優柔不断なママへ!子育ては決断の連続

f:id:tomatoma_ma:20211202162534j:image

1人暮らしが長かったのでパパと住むようになっての金銭感覚が今だに馴染めてません。2つは買いすぎだよ贅沢だよ怒りなよーと思う。

 

”時間は命、命を削って

結婚式に来てくださってありがとう”

 

親戚のお兄ちゃんが新郎の挨拶で話してくれた言葉です。

お兄ちゃんも先輩から頂いた言葉だと言っていましたが、じーんとしました。

これを聞いて価値観が変わったのは私たち夫婦だけではないはず。

 

時間だけはどんな人にも平等に流れてる。時間が経つごとに歳を重ねる。

私は結婚式に来てくれた人に時間分のお返しをできただろうか?

できていないと思ったので、自分より後に結婚した式を挙げない友人たちには2万円(一般的には1万円)ずつ包みました、気持ちは伝わったかな。

この言葉もあり、決断力の重要性を感じていたところ出産。

 

子育ては決断力の連続!

 

 

〜ママ、はじめての決断!〜

 

その1)子供の名前決め

パパ案ママ案を出して画数が”大吉”になる字で決めました。

子供が大人になって自分の名前を調べたときに”大吉”だと嬉しいので。

(ママとパパがそうだった)

 

その2)学資保険に入るか入らないか

悩みに悩んだ末入りませんでした。考えるのに疲れて自分で貯めることにしました。

長男月2万貯めるとして、二人目できたら月合計4万ずつ貯めて行くの?そんなに拘束されて大丈夫かなって不安になったのもあります。自分のペースで貯めてます。

安心材料としてCO・OP共済のジュニアコースには入りました。月1000円です。

+140円で自転車保険もつけました。これは全員分を賄えるので助かった。

 

その3)保育園決め

保育園入園はニュースなどで激戦と聞いていたので不安でしたが、実際自分が参戦するとやっと理解ができました。

福岡市では夫婦共にフルタイムで勤務していればそれなりに保育園は選べました。どちらかが時短勤務や専業主婦だとかなり不利です。

私は第一希望の保育園に入れることができましたが、フルタイム復帰がなかったら叶わなかったと思います。私のお友達で第一希望が通った人は今の所いないです。

見学に行けば行くほど行かせたい保育園、行かせたくない保育園がわかってきます。

保活については別で記事を書きたいと思っています。

 

出産後数ヶ月はママの体はそこらじゅう痛いので不安も続きますし、その最中での決断はとても重く大きく感じました。

その他にも悩みやすい私は、哺乳瓶はどれを選ぶか、消毒のスタイルをどうするか、マザーバッグどうするか、離乳食の出汁はどこのメーカー?昆布の原産地。ミネラルウォーター大丈夫?水道に浄水つける?とにかくとにかく悩みに悩みました。

今思うと子供の名前と保育園以外はそんなに大したことじゃない!です。

決断力のない自分に呆れつつも今1歳9ヶ月、元気に育ってくれることこそがすべて。

 

 

 

小さな決断は日々の生活の中に

f:id:tomatoma_ma:20211204170011j:image

ぼくが走り回るようになると、買い物はスピード勝負なので決断力を嫌でも鍛えるようになります。金額をあまり見ずにポイポイカゴにいれて、決断!決断!どうせ買うなら今買おう!なんてしていたら

f:id:tomatoma_ma:20211203172339j:image

悩む時間がもったいないモードに入っている時はとんでもなく散財しています。

 

 

ちなみに節約モードに入っている時はこんな感じ

 

f:id:tomatoma_ma:20211203172735j:plain

”高い”とか”お金がない”的な発言はお金が逃げて行くらしい。

本当のような気もする。心の中で節約を心がけよう。

 

優柔不断なママさん方、一緒にがんばりましょうね!

買い物上手になりたいなぁ

 

とまとま(ママ)