とまとまと

ぞうくんとパパとママの育児絵日記!

コロナ禍の1歳6ヶ月検診

 

こんにちは!とまとまです。


少し前に1歳6ヶ月検診を受けてきましたがすでに2ヶ月がすぎていました。時間の経過が怖いっ

福岡市のコロナ禍検診がどうだったかをご紹介したいと思います!

f:id:tomatoma_ma:20210830122342p:image

乳幼児健診とは

1歳6ヶ月検診とは乳幼児健診のことで、発育状態を知るための健康診断です。4ヶ月、10ヶ月、1歳6ヶ月、3歳の4回行われ、月初めに無料で行える健診表が届きます。この月以外にも不安な人は有料でできる検診を受けれます。

 

行かないとどうなる?

福岡市では市の医療機関へ個別に行ってくださいとお知らせがきましたが、近所の病院はとても人気で待ち時間が長く、コロナ禍始まったばかりの2020年の4ヶ月検診には行く気にはなれませんでした。

市外の小児科で健診の相談をしましたができないみたいです。身長と体重だけ測ってもらいました。

生後3ヶ月頃までの赤ちゃんのもとに助産師さんや保健師さんが訪問するという事業があります。基本的に断ることはできないものです。

赤ちゃんはちゃんと育っているか、お母さんは悩みすぎてないか、育てる環境大丈夫か、虐待していないか、などを見られます。

コロナ禍でこの訪問もなくなってしまいましたが、訪問がなくなった分4ヶ月検診はとても重要だったようです。

行かなかった我が家は要チェックとなってしまい定期的に訪問したよはがきが届いていました。

我が家の場合は電話はなく訪問のみでした。こちらから電話をかけたらハガキも届かなくなりました。

検診に行けない人は保健福祉センターに電話しておこう

 

福岡市のコロナ禍検診

乳幼児検診はコロナ前は保健福祉センターで行っていましたが、コロナ以降は市の医療機関へ個別に行くようになっています。

3歳児健診は感染予防対策をしたうえで保健福祉センターで行っているようです。

 

実際どうだったか

10ヶ月検診では近所の小児科へ行き3時間近くかかったので、1歳6ヶ月では予約制の小児科に半月前から予約し待ち時間なしでいってきました!

義母さんに甘えて車をだしてもらい雨が降っても暑くても大丈夫な環境で3人で初めての健診です。


保健福祉センターで健診を受けた方の話しでは裸での待ち時間が長くゆびさしができないと発育要チェックになったなどと聞いていたので、待ち時間対策に大荷物で行きました。

f:id:tomatoma_ma:20210830121901p:image

私の行った病院ではママとおばあちゃんで来ている人が多かったです。

1人でくるものだと思っていましたが今はそうでもないみたいですね。

予約していたのですぐ呼ばれました。

f:id:tomatoma_ma:20210830124600p:image

※実際はマスクしてます。

裸にされるとイヤイヤでいっぱい泣いたけど、体重を測ったらすぐ服を着てOKだったので助かりました。

問診では指差しできるかなどの確認もなく、大丈夫?ちゃんと診てくれた?とも思いましたが、保育園に行っていることと病院内で指さし動作をしていたのでそれでOKだったようです。

身長体重も平均より少し上くらいで青あざもなかったので細かい検査がなかっただけかもしれません。

大荷物のリュックを一度も開くことなく30分かからずに終了。

はやっっ!!

 

コロナ禍の1歳6ヶ月検診は個別に歯医者も予約しなければなりません、歯医者が決まらず未だ行けていませんので後日記事にします。

 

まとめ

各自医療機関で受けられる市では予約制の病院を選ぶと30分ほどで終わるところもあるようです!

しっかり診てもらいたいなら質問内容を考えておくと良さそうですよ。

健診に行けないときは保健福祉センターに連絡しよう!


指差し動作や言葉の発育、歩く走るは1歳6ヶ月の段階では個人差が大きいといいます。

3歳近くなるまでは心配せずにいきたいですね!

f:id:tomatoma_ma:20210830122151p:image

義母さんの言うことは聞く。

 

歯科検診は泣くだろうなー!

年内には行きます!

 

 

とまとま(ママ)